良い筋トレと悪い筋トレの違い

ヒューマン

筋トレは健康維持や体力向上、ボディメイクに欠かせない運動です。しかし、同じ筋トレでも、正しい方法で行うかどうかで結果は大きく変わります。良い筋トレは効果的に筋肉を鍛え、怪我を防ぎますが、悪い筋トレは逆に効果が薄く、怪我のリスクを高めます。今回は、良い筋トレと悪い筋トレの違いを具体的なトレーニングを通じて詳しく解説します。

1. スクワット

良いスクワット

  • フォーム: 足を肩幅に開き、背筋を伸ばして胸を張る。膝がつま先を超えないように注意しながら、お尻を後ろに突き出すイメージでしゃがむ。太ももが床と平行になるまで下げ、ゆっくりと元の位置に戻る。
  • 呼吸: しゃがむときに息を吸い、立ち上がるときに息を吐く。
  • セット数と回数: 初心者なら3セット各10〜15回を目安に。

悪いスクワット

  • フォームの乱れ: 背中が丸まる、膝がつま先を超える、お尻が下がり過ぎる。
  • 無理な重量: 自分の体力に見合わない重さを使う。
  • 不規則な呼吸: 息を止める、呼吸が浅い。

2. ベンチプレス

良いベンチプレス

  • フォーム: ベンチに仰向けになり、肩幅より少し広めにバーベルを握る。肩甲骨を寄せ、胸を張る。バーベルをゆっくりと胸に下ろし、力強く押し上げる。
  • 呼吸: バーベルを下ろすときに息を吸い、持ち上げるときに息を吐く。
  • セット数と回数: 初心者なら3セット各8〜12回を目安に。

悪いベンチプレス

  • フォームの乱れ: 胸を反らせ過ぎる、肩が浮く、バーベルを急に下ろす。
  • 無理な重量: コントロールできない重さを使う。
  • 不規則な呼吸: 息を止める、呼吸が浅い。

3. デッドリフト

良いデッドリフト

  • フォーム: 足を肩幅に開き、バーベルを床から持ち上げる。背筋を伸ばし、膝を軽く曲げてお尻を後ろに突き出す。バーベルを膝から太ももに沿って引き上げ、背筋を伸ばしたまま立ち上がる。
  • 呼吸: バーベルを持ち上げるときに息を吐き、下ろすときに息を吸う。
  • セット数と回数: 初心者なら3セット各6〜10回を目安に。

悪いデッドリフト

  • フォームの乱れ: 背中が丸まる、膝を過度に曲げる、腰を反らせる。
  • 無理な重量: 自分の体力に見合わない重さを使う。
  • 不規則な呼吸: 息を止める、呼吸が浅い。

4. プランク

良いプランク

  • フォーム: うつ伏せになり、肘を肩の真下に置いてつま先を立てる。体を一直線に保ち、お腹に力を入れる。頭からかかとまで一直線を意識する。
  • 呼吸: 自然な呼吸を保つ。
  • 時間: 初心者なら20〜30秒を目安に3セット。

悪いプランク

  • フォームの乱れ: お尻が上がり過ぎる、腰が落ちる、首が下がる。
  • 無理な時間: 最初から長時間を目指す。
  • 不規則な呼吸: 息を止める、呼吸が浅い。

5. バイセップカール

良いバイセップカール

  • フォーム: 足を肩幅に開き、ダンベルを握る。肘を体の横につけ、肩を固定してダンベルをゆっくりと持ち上げる。頂点で一瞬止めてからゆっくりと下ろす。
  • 呼吸: ダンベルを持ち上げるときに息を吐き、下ろすときに息を吸う。
  • セット数と回数: 初心者なら3セット各12〜15回を目安に。

悪いバイセップカール

  • フォームの乱れ: 肘が動く、体を反動で使う、肩が上がる。
  • 無理な重量: コントロールできない重さを使う。
  • 不規則な呼吸: 息を止める、呼吸が浅い。

まとめ

良い筋トレと悪い筋トレの違いは、フォーム、呼吸、重量選びに大きく依存します。正しいフォームで行うことで、効果的に筋肉を鍛え、怪我のリスクを減らせます。逆に、悪いフォームや無理な重量でのトレーニングは、怪我を招きやすく、効果も薄いです。筋トレを行う際は、自分の体に合った適切な方法で行い、少しずつ負荷を上げていくことが大切です。正しい知識と意識を持って、効果的な筋トレを続けましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました